赤ちゃんにテレビはよくないという声をよく聞く。
実際、米国小児科学会(American Academy of Pediatrics、AAP)が、子供のテレビ視聴に関する50以上の研究のうち、テレビ視聴が言語発達の遅れに結び付く可能性を示したものが複数あると指摘。
https://www.afpbb.com/articles/-/2836362
世界保健機関(WHO)は、座りっぱなしが肥満の原因となると公表。脳だけでなく、身体にも悪影響が出るとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000007-kyodonews-soci
絵本でも抱っこでもどうしても泣き止まないときは、夫婦が疲弊して育児する体力がなくなったり、ピリピリした態度で接する方がテレビを見ることの悪影響より良くないことだと判断して、テレビをつけていた。
以下の日経DUALの記事で、テレビを見せる時間が長いことと言語発達に遅れが出ることの相関ははっきり立証されておらず、テレビを長く見せていても、絵本を読んだり語りかけたりする時間が充分取れていれば問題ないとのこと。
https://dual.nikkei.co.jp/article/018/15/
たしかに、限られた時間のなかでテレビを見る時間が長くなると、おのずとそれ以外に割く時間が減るために言語発達に遅れが出ている、という時間の相対的な問題な気もしなくもない。
体調を崩すまでは、30分くらいみると飽きて絵本を読んだりひとりで遊び出すので、私は好きなだけ見せるでアリなのではと思っていた。
絵本半分、テレビ半分くらいでやり過ごしていたけど、39度の高熱を出したときから、テレビ一辺倒になってしまった。
体調が悪いときくらい好きなことをさせてあげたいというのと、1日中ぐずる子どもと育児すると自分も体調悪くしそうというので、テレビの力に頼り切ってしまったのがよくなかった。
それから、ぐずるとテレビを指し、リモコンを手に取りつけろとせがむように。
まだ体調が万全じゃないからか、一時的なものだと様子を見てたけど、4日経っても変わらず、むしろ見ないときの癇癪具合がエスカレートしている気がしている。
夫婦揃ってお手上げだったので、区の保健所に電話で相談したりもした。結局、やはり子どもを実際に見ていないので、正確には判断できないけれど、テレビの見すぎはやはり刺激が強すぎるので、時間を決めたほうがよいとのこと。
テレビがグズりを助長させてる気がするので、今日からテレビを見せないように決めた。
もう結構、とくに夫は限界だけど、一時的なものだと諦めて踏ん張るしかないかな。