
育児


2歳半の息子のイヤイヤ期が半端ない
2歳半になった息子。もうすぐ3歳か…と思うと感慨深いなあ…なんて想いにふけるほどの余裕を感じさせてくれないほど日に日に猛獣化する我が愚息。
とくに生活の全てにおいて普段と違うことをすると怒り狂う。これは最近一番酷かったときの一コマ。...

子どもと電車穴場スポット。駒込駅〜田端駅間の山手線唯一の踏切

アフターコロナのトレンド予測|2021年
働き方
1日8時間週5日勤務、フルタイムの崩壊
少ない時間でどれだけ結果を出せるか
「時代錯誤」な会社の淘汰
我慢して嫌なことをやるより好きなことを仕事に
転職。これからの仕事選び
子育てと「両立」でき...

コロナでの引っ越し
コロナによる外出自粛期間が終了してから引っ越しすることになり、引っ越し事情をまとめました。

ホットクックでラタトゥイユ
ズッキーニがあるのでラタテュイユを作りました。作り方は、ホットクック付属レシピのものではなく、勝間さんの著書で紹介している作り方…塩0.6gの方法で作りました。
使用しているホットクック
勝間 和代さんの料理本『ラクし...

コロナの妊婦への影響を調べてみた
以前、一人目が手がかかり過ぎて、夫婦の両親が遠方で援助が得られない&共働きだと2人目は諦めるしかないかなと思っていたのですが、やはり後悔するし、ほしいなと最近思い始めてきました。
2人目出産は、2020年に34歳の年なの...

amazonワードローブを使ってみた。子どもの靴を購入!
amazon ワードローブ 使って、2歳の子どもの靴を購入しました。14.5cm〜15cmのイフミーとニューバランスの靴を試してみた履き心地など詳細をレポートします。

三輪車にへんしんサンライダーを購入しました。
2歳4ヶ月の子どもに舵取り棒付き三輪車、野中製作所のへんしんサンライダーFCを購入しました。使用感について書いています。

ごはんを食べない2歳息子にごはんを食べさせた方法
食べ物を電車に見立てて、ガタンゴトン、ガタンゴトンと箸を持っていくと口に入れてくれるようになりました。
食べたら夫婦2人で拍手喝采褒めちぎることで、さらに食べてくれるようになります。