育児 上野動物園内にある「こども動物園すてっぷ」と0歳から遊べる「はじめてルーム」 上野動物園に来るまで、子どものための動物園があることを知らなかった。 場所は、パンダ、ゾウ、ホッキョクグマがいる西園と、キリン、カンガルー、フラミンゴがいる東園の間、東園寄りの一角にある。 特徴は、至近距離で動物が見れるところ。... 2019.06.22 育児
育児 プライムビデオのアニメ「レッカー車のトム」に1歳半の子どもが夢中 あまりテレビを見せたくないなと思いつつも、まったく泣き止まず、最近になると金切り声を上げて外のどこからかうるさいと怒鳴られてしまう始末…。という状況なのと、なにより夫婦が疲弊して子どもを見れなくなってしまうのもどうかなと思うので、アニメを... 2019.06.18 育児
育児 子どもを守るようで、子どもに守られている ここ2週間ほどずっとお腹痛くてつらい。 でも、いつも動けなくなる生理痛ほどではないのでなおさら、 生理痛のときのように、ただ我慢しよう。 いや、もはや我慢するということをしている自覚すらなく、息をするかのように耐えていた。 でも、や... 2018.08.29 育児
育児 手荒れの原因と対策。皮膚科の先生からのアドバイス 育児中は、赤ちゃんに触れる機会が多く、哺乳瓶を洗ったり、ととにかく水に触れる機会が多くなり、私の場合、もともと乾燥肌で毎年多かれ少なかれ手が必ず荒れていたので、今年はとんでもないことに。 それでも、当然水を避けて通れないし、ハンドク... 2018.04.09 育児
育児 【投稿について】はじめに 都内で編集の仕事をしている、小林有美子といいます。 現在産休中(2017年12月末に第一子出産、2018年4月復帰予定)です。 初めての育休、共働き、東京で出産ー。 ここまでは、よくある普通のケースかもしれません。 ... 2018.03.08 育児