コロナによる外出自粛で在宅勤務となり、電話会議をする機会が増えた夫がワイヤレスヘッドセットを購入。
私もたまにある電話会議で使ってみると、これがなかなかよかった。
片耳タイプで、小型です。
この製品を購入した理由
夫がAmazonのコメント欄やブログなどをかなり調べて探した結果これに。
机のすぐそばに洗濯機があり、乾燥機の音がうるさいのと、保育園が休園になり常に子どもが家にいて声がうるさいので、ノイズキャンセリング機能がついており、その効果が良いものだったのでこの製品を選んだとのこと。
たしかに購入してすぐにどれくらい雑音がシャットアウトされるか夫婦で電話をかけて試したところ本当に乾燥機のうるさい音がほぼ聞こえてなかったので、これはいけると思いました笑。
あと候補に上がってた「ジャバラ」という製品があったのですが、ノイズキャンセリング機能がいまいちだとあったので、PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット Voyager Legend VOYAGERLEGENDに。
使用感
充電はUSB型。コードが短いので、充電しながら通話はむずかしい。
つけるとこんな感じです。
マイクをこのようにおろして使用します。
私は最初おろすのを忘れて、通話先の上司から声が聞こえませんと言われて理由がわからずかなりテンパりました笑
いい点
ハンズフリーで通話と同時にメモが取れて生産性UP
この製品に限らずかもですが、ハンズフリーだとPCで難なくメモしながら会話できるので、電話終えた後にメモを成型したりする余分な時間がカットされて時短にもなり生産性が上がりました。
ヘッドセットを使わずとも、スピーカー設定にして大きな声で聞こえるようにして携帯を机の上に置いてもハンズフリー状態にできるのですが、子どもが寝てたら起きるし起きてたら気になってPCまで来てしまうので、やはり外に相手の声がもれないような状態にする必要があります。
軽くて外れにくい
あと、軽いのでつけている感覚がないです。カナル型のようなイヤホンなので、すぐ取れてしまうことも今のところありません。
その他注意点
2つの製品とBluetooth接続ができなくなった
2つの製品とBluetooth接続できるので、最初はそれで夫婦で使っていたのですが、夫と私交互に何回か使っていたら、ある日私だけ接続できなくなり、それ以降何度やってもだめで、結局私は使えなくなっていまいました。夫は問題なく使えています。
一方が電話終了すると、もう一方のBluetooth接続がオンになっているとそちらに自動的に接続される
私だけ使えなくなる前、私がiPhoneで電話していたときに、夫が横でこのヘッドセットで会議を終えて終話ボタンを押したら、なぜか私のiPhoneの音声が夫のヘッドセットで流れてしまい、夫と私の先輩がお互い急に見知らぬ声が聞こえて???となったことがあります…笑
私のiPhoneのBluetooth接続をオフにしてしばらくしたらなおりましたが、夫はすぐ後に次の会議があったので、かなりテンパっていました笑
夫婦でかなりがっつり使う、という方は別の製品の方が良いかもしれません。
別売りで充電ケースあり
アマゾンのヘッドセットページであわせて買うで出てくるのがこちら。その他にも型違いなのか色々あるみたいです。